top of page

地域に根ざした身近な法的サービスを皆様へ

⇒困り事・トラブル・事件・事故

お電話ください

(0774)41-2721

(良い船出に一番)

〒611-0031

京都府宇治市広野町西裏97番地5

商弘ビル4階

京都やましろ法律事務所

TEL 0774-41-2721

FAX 0774-41-2725

k_yamashiro_lo@yahoo.co.jp

京都やましろ法律事務所所在地図 近鉄大久保駅東徒歩2分

 当事務所は,城陽市出身の弁護士成田康宏が,2006年(平成18年)4月に開設した,宇治市(近鉄大久保駅東・徒歩2分)所在の法律事務所です。

 宇治市,城陽市,久御山町,宇治田原町など京都府南部地域にお住まいのみなさんを中心に,司法制度をより身近にご利用いただくための一助となるべく,生まれ育った宇治簡易裁判所管内において法律事務所を開設しました。


 常に依頼者である市民のみなさんの視線に立って職務に取り組むよう心がけています。
 心配ごとや困りごとがございましたら,お一人で悩まれたりせず,まずはお気軽にご相談ください。法的トラブルが発生した,又は発生しそうな場合は,自己判断で対応などせず,まずは法律相談されてみることを強くお勧めします
自己判断での対応が悪手の場合,問題解決に困難が生じたり,解決に一層の労力を要する結果となるケースもあります。
 ご相談・ご依頼いただければ,みなさんの正当な権利・利益の実現・確保に尽力し,20年以上の弁護士経験を活かして,問題解決をサポートします。

 どうぞ安心してお任せください。

​​★★ 最新の情報は Blog(ブログ)の お知らせ をご参照ください ★


  • Facebook

※ 電話・メールのみでの法律相談や無料相談は原則として取り扱っておりません。

  悪しからずご承知おきください。                     

 (法律相談料:30分毎に5500円~)                     

​業務内容

PRACTICE AREAS

​<< 主な取扱案件 >>

★★ Blog(ブログ) の 取扱案件例 や 解決事例 もご参照ください ★★

◎民事(他人とのトラブルが発生したとき)
交通事故

  弁護士費用特約を利用した損害賠償請求(交渉,訴訟,強制執行)

  自賠責保険被害者請求

  後遺障害等級認定に対する異議申立 
債権回収
  金銭貸借(貸したお金を返してもらえない)
  売掛金(取引先がお金を払ってくれない)
  民事保全(仮差押・仮処分)
  競売・強制執行(債権(給料・預貯金)差押,動産執行,財産開示など)

  即決和解
不動産関係
  賃貸借・借地借家(家賃滞納・増減額請求,契約解除・明渡などの問題)
  売買などの取引に伴う問題(契約書のチェックなど)

  所有権確認・移転登記請求
  境界などの近隣問題(隣近所とのトラブル)
○損害賠償・慰謝料
○労働・雇用問題(勤務先とのトラブル,従業員とのトラブルなど)
○消費者問題(ゴルフ会員権,消費者被害,不当・架空請求など)
○契約交渉・契約書類作成
企業法務一般
○示談交渉・調停・訴訟

◎債務整理(借金・債務に関する問題)
○破産(自己破産)
○個人再生(民事再生)
○任意整理
○過払金返還請求

家事・人事(親族の身分関係や相続などの家庭内のトラブル)
相続(相続関係調査・相続人確定,法定相続情報一覧図作成,相続放棄など)

遺言(遺言書(自筆・公正証書)作成,検認,遺留分,遺言執行など)
遺産分割(協議書作成,交渉,調停・審判,寄与分,遺留分侵害額請求など)
○成年後見(高齢者の財産管理)
○夫婦・男女問題(夫婦関係の調整,婚姻費用,不貞慰謝料など)
離婚(伴う親権,面会交流など)
○財産分与・養育費
○親子・親族関係(養子縁組,離縁,認知など)

◎刑事
○成人刑事弁護(起訴前,起訴後)
○少年事件
○犯罪被害者支援(犯罪被害に遭ったとき)
  告訴・告発
  被害者参加

​  検察審査会への審査申立

◎法律顧問

 ○法人

 ○個人

業務内容
事務所紹介

​事務所紹介

<< 当事務所の特徴 >>

・地域密着型の個人事務所です。宇治大久保にて18年以上の信頼と実績があります。始めから終わりまで弁護士が責任をもって対応しますので安心してご依頼いただけます。

・開設当初から勤務を継続してくれている経験豊富で優秀な法律事務職員が在席しています。

​・広告宣伝費は最小限にとどめるなど健全経営と適正な弁護士費用基準を心掛けています。決して安価とはいえませんが(ただし大量の広告宣伝を謳う他所より高額ということもありません),お支払い(ご負担)いただく弁護士費用に見合う価値を常にご提供できるよう努めています。 

​ 当事務所は,城陽市出身の弁護士成田康宏(なりたやすひろ)が,2006年(平成18年)4月に開設した,宇治市(近鉄大久保駅東・徒歩2分)所在の法律事務所(京都弁護士会所属) です。

 よく「専門は何ですか?」というご質問を受けることもありますが,特定の分野に特化せず,みなさんの身の回りで起こりうる法律問題全般に対応できるよう日々研鑽に努めています。 
 
法律問題に関する街のお医者さんというイメージです。

 << 主な取扱案件 >>のとおり,交通事故やお金の貸し借り,売掛金の回収,不動産トラブル,債務整理(借金問題),離婚,相続(遺言・遺産分割)など雑多な案件を取り扱っています。これらについては実際にも多数の取扱い経験を有し,交通事故・離婚・相続などの分野ではこれらを専門と標榜する他所と遜色ない実績を残していると自負しています

 多少語弊はあるかもしれませんが,それほど専門性が求められる分野というものは多くありません。

 もちろん,未経験であったり,およそ当方が取り扱わないような分野であれば,その旨ご説明し,場合によってはより適切な窓口等をご案内・ご紹介しますので,ご安心ください。

​ なお,税理士,司法書士,土地家屋調査士,不動産鑑定士,社会保険労務士,行政書士,建築士,公認会計士など隣接他士業との協同関係を構築していますので,必要に応じた専門家のご紹介も可能です。

<< お申し込み方法 >>

 心配ごとや困りごとがありましたら,まずは 0774-41-2721 へお電話ください。
(受付時間 平日午前9時~午後6時)
 

 お電話の際には
・初めてのご相談かどうか(過去に当事務所へご相談されたことがある方は,その時期と,今回のご相談内容との異同をお伝えください)
・ご希望の相談日程と時間帯
・ご相談されたい内容の概略(交通事故,お金の回収,不動産関係,借金問題,離婚,相続など)
をお伝えください。
 ご相談内容に応じて,相談の際にご準備いただきたいものをご案内します。

​ 予定があえば,当日のご相談も可能な場合があります。

<<

<< ご注意 >>
 当事務所は,原則として,電話・メールのみでの法律相談を取り扱っておりません。
 実際に面談して直接種々の事情をお聞きし,関連資料を拝見することにより,初めて適正な法的アドバイスが可能になると考えているからです。

 

 また,受付時間外(平日夜間や土日祝など)にお電話いただき,当方からの折り返しのご連絡を希望される場合,留守番電話のメッセージには

・ お名前

・ ご用件

・ 連絡先電話番号

・ ご希望の連絡時間帯

をお忘れなきようにお願いします。以上に漏れがありますと対応いたしかねます。

 

 以上,悪しからずご承知おきください。

<< 法律相談料 >>
 30分毎に5500円(消費税込)~

 経験上30分以内に終了できる相談が大半です。ゆっくり,じっくりとした相談を希望される方は,ご予約時にお申し出ください。お話をお聞きする十分な時間を確保できるようスケージュールします。

弁護士紹介

弁護士成田康宏(2012年撮影)

​2012.9撮影

なりた やすひろ
​成田 康宏
 
弁護士
京都弁護士会所属

 京都生まれの京都育ち(生粋の京都府民)

 学生時代はバンド活動(本職ドラム,たまにボーカル)を嗜み,現在の趣味は筋トレ(自重,ダンベル,バーベル)と有酸素運動(スピンバイク)

 好きなアーティストは ZIGGY(森重樹一)

 好きなゲームは 桃太郎電鉄

​ お酒大好き毎晩晩酌

(痛風(疑)と格闘中)

​ ビールはペールエールとIPA,焼酎は兼八

​ 野球は阪神ファン

​   経歴

1972年(昭和47年)
 母方の実家である京都府福知山市内の病院で出生
 その後京都府宇治市神明で幼少期を過ごしました。

 

1976年(昭和51年)
 京都府城陽市寺田深谷へ転住

 

1979年(昭和54年)
 城陽市立深谷幼稚園卒園
 残念ながら現在は廃園されています。

 

1985年(昭和60年)

 城陽市立深谷小学校卒業

 

1988年(昭和63年)
 (私立)高槻中学校卒業

 

1991年(平成3年)
 (私立)東大寺学園高等学校卒業
 京都大学法学部入学

 在学中の4年間,樫山奨学財団から奨学金をいただきました。

1996年(平成8年)
 京都大学法学部卒業
 京都市役所採用(一般事務)

  情報化推進化(当時)にて

  住民基本台帳や選挙事務にかかわる電算処理を担当

 

 その後,市役所を退職(1997年(平成9年)12月)し,司法試験受験に専念しました(この間は某司法試験予備校にて教材作成等のアルバイトに従事)。

 

2000年(平成12年)秋
 司法試験合格

 

2001年(平成13年)
 第55期司法修習生
 修習地は京都で,弁護修習では佐渡春樹先生と田中彰寿先生にご指導いただきました。

 

2002年(平成14年)10月
 弁護士登録
 谷口法律会計事務所(現・谷口総合法律事務所)に勤務
 満30歳で弁護士生活をスタートしました。

 

2006年(平成18年)4月
 当事務所を開設

2019年(平成31年)4月

​ 本サイトを開設・公開

2022年(令和4年)10月

​ フェイスブックに事務所ページを作成

 2025年(令和7年)4月で当事務所での執務が20年目,同年10月で弁護士24年目となります。

 弁護士としてはもうベテランという位置付けになると思います。

 なお,トップの写真は2012年(平成24年)に撮影したものです。

 現状との同一性は保証いたしかねます(特に毛髪量)。ご容赦ください。

  • Facebook
250103162243685~3-EDIT.jpg

​2025.1撮影

弁護士紹介

〒611-0031 京都府宇治市広野町西裏97番地5 商弘ビル4階

メールアドレス:k_yamashiro_lo@yahoo.co.jp

電話番号:0774-41-2721

 

アクセス情報はこちら >

こちらのフォームからお問い合わせ下さい。

なお,法律相談をご希望の場合は受付時間(平日午前9時~午後6時)内に日程調整のお電話をいただけた方がスムーズです。

​匿名でのお問い合わせには応答いたしかねますので,悪しからずご承知おきください。

本フォームを利用した営業は固くお断りします。

Success! Message received.

​よくあるご質問などは Blog の記事として掲載していますので,ご参照ください。

お問い合わせ

​お問い合わせ

CONTACT

© 2019 京都やましろ法律事務所 京都府宇治市広野町西裏97番地5商弘ビル4階

  • Facebook
bottom of page