top of page

スマホの機種変更

  • 執筆者の写真: 京都やましろ法律事務所
    京都やましろ法律事務所
  • 2024年12月9日
  • 読了時間: 2分

 長年のガラケーから初めてのスマホに乗り換えたのが4年半前・・・

 さすがにバッテリーの保ちも以前より劣るようになりましたので機種変更しました。

 とはいえリンゴ製のハイスペックなものなどではなく白ロムの未使用品を1万5600円ほどでネット購入したミドルクラスのスマホです。外出先でのメールチェックや多少のWEB検索,QRコード決済くらいしか使いませんのでこれでも十分なのです。

 土曜日の午前中配達指定が連絡なく夜8時まで届かず無用の足止めを受けた+夜中の作業を要する結果となった点はご愛敬でしょうか・・・。それでもデータ移行は新旧が同一メーカーだったこともあってかwifi経由であっという間。ちなみにいわゆる格安SIMですので基本料は月300円未満の維持費です。

 使っていた電話アプリの移行がうまくいかず(人と電話番号が無茶苦茶でランダムに移行されました・・・)焦りましたが,再インストールして電話帳アプリ(こちらは正常移行に成功)を読み込むことで無事移行完了。

 他は特にトラブルなく,連続日数を記録していた自重トレーニングアプリの記録が非情にもゼロにリセットされた(橈骨頭骨折のため以前544日で途切れた後,せっかく200日弱まで積み上げてきたのに0日になってしまいました。また記録更新のための1年半が始まります・・・。)以外は問題ない模様(あくまで現時点で判明した限り)。

 残っているのはTeamsにログインするためのスマホアプリ認証問題。これは最高裁の担当部署へ依頼してリセットしてもらう必要があるようで,先ほどWEB会議が係属している担当書記官さんへ手配を依頼するメールを送りました。

 サイズが大きくなりまだ手にも馴染みませんが(ガラスフィルムは貼りましたがケースは明日以降に届く予定。これもポチッとして購入。最近のお買い物は大半がポチポチですね(笑)。),今後の活躍を期待しています。

 何事も経験ですね。

最新記事

すべて表示
さもありなん

これまで累計距離をご報告してきたスピンバイク  計測器の液晶表示が薄くなり電池交換の時期かなと交換してみたら  案の上累計距離がリセットされ0になりました・・・  記憶では昨朝の時点で8575km程度に到達していたはずですがこれにて9000km突破のご報告は困難になりました...

 
 
 

Comments


© 2019 京都やましろ法律事務所 京都府宇治市広野町西裏97番地5商弘ビル4階

  • Facebook
bottom of page