top of page

WEB和解

  • 執筆者の写真: 京都やましろ法律事務所
    京都やましろ法律事務所
  • 2023年8月15日
  • 読了時間: 1分

 今年の3月1日からウェブ会議での和解も可能になったのですが,先日初めてウェブ会議での和解を経験しました。

 被告(訴えられた側)の立場でしたが(安心してください。請求棄却で終わらせずその後の紛争解決まで含めた勝訴的和解です。),思い起こせば当初から書面による準備手続(TeamsによるWEB会議)に付され,一度も裁判所へ行くことなく,事件終了に至りました。裁判官,代理人とは映像での顔合わせだけ。

 裁判所への交通費負担が発生しないのは依頼者の方にもメリットですし,事件処理をする弁護士サイドも移動時間を不要とできます。

 今後はこのような解決が増えていくのでしょうか。

 先日,別事件で,他方代理人の通信状況が悪いとして,ウェブ会議から電話会議に急遽切り替えられたケースもあり,そもそも成田はウェブ会議よりも電話会議でえーやん派ですが,ウェブ会議での顔合わせが和解に資したのか否かは不明です。まぁ全く顔も知らない同士よりは協議がまとまりやすかったりするのでしょうかね。

最新記事

すべて表示
さもありなん

これまで累計距離をご報告してきたスピンバイク  計測器の液晶表示が薄くなり電池交換の時期かなと交換してみたら  案の上累計距離がリセットされ0になりました・・・  記憶では昨朝の時点で8575km程度に到達していたはずですがこれにて9000km突破のご報告は困難になりました...

 
 
 

コメント


© 2019 京都やましろ法律事務所 京都府宇治市広野町西裏97番地5商弘ビル4階

  • Facebook
bottom of page